2013年6月26日水曜日

パズドラ チート使用方法

■GamePlayerの使い方
 ここでは基本的な使い方を説明します。具体的でないのでわかりにくいかもしれません。
 次の項目の「パズドラと一緒に使う」の方がわかりやすいかもしれません。
 GamePlayerの基本的な操作方法について説明します。わからなくても試行錯誤することが大事です。

 ①Please select an application~をタップする。そして、操作したいアプリを選択。
 
 

 ②最初の画面に戻ったら上のテキストボックスに「探したい値」を入れる。そして右の虫眼鏡マークをタップして検索。

 ③すると選択肢が出ます。ここで型を指定します。よくわからない場合は一番上のAuto identifyを選択。

 ④検索結果が表示されます。変更したい値をタップして編集します。「value」に任意の値を入れ、一番上のOperationをタップし、Lockを選択。nameは値に名前をつけるだけなので入力しなくても良い。右上のOKをタップ。

 ⑤これで値が変更されました。アプリにも変更が反映されます。

 ※その他
 フォルダのアイコンをタップすると、現在Lock、storeしている値の一覧が表示されます。nameはここでも表示されるので、識別用につけておくと便利です。
 また現バージョン(1.2.0)では対応していない機能がついている模様。

 基本的な手順は以上です。最低限これさえ覚えておけば一応チートができます。


 次の項目では具体例を示してみます。おそらく具体例があったほうがわかりやすいです。ここで理解できなくても、具体例と一緒なら簡単かもしれません。


0 件のコメント:

コメントを投稿